Site menu:

ブログロール

分会リンク

老螳螂掲示板

最近のコメント

最近の投稿

カテゴリー

お勧め書籍

『山東螳螂拳の大要』(全二巻)発売のお知らせ

月刊 秘伝 2011年 03月号に当方螳螂拳の研究記事が掲載されています。
螳螂拳の特徴を凝縮して紹介しています。
野村さんがライターとして記事を書いていただいていますから、分りやすく読みやすいです。一読をお薦めします。

また同誌にも広告掲載されていますが、私の監修・指導にてBABジャパン出版局より
山東螳螂拳の大要」として、上下二巻が発売される予定です。
初めての映像化なので雑誌と違い戸惑いながらも、皆さんのご協力のお陰で現在の精一杯のものができました。
プロではないので説明が行き届かない点はご容赦頂くとして、見ていただくのには価値があると思っています。

上巻は2月28日発売、下巻は3月末頃発売予定と聞いています。
興味、練習のご参考となれば幸いです。

根本一己

Comments

Comment from まめや
Time 2011 年 3 月 8 日 at 1:05 PM

分かりやすい解説と、密度の高い内容で、螳螂拳に興味をお持ちの方には、是非ご覧いただきたいDVDだと、身内ながら思いました。

個人的には、冒頭の貴重な映像と、零集式(特に連五錘と螳螂勾子玉環歩)のところがお気に入りのシーンです。

Comment from フーティエン
Time 2011 年 3 月 8 日 at 7:22 PM

「早く2巻が見たい!」

中国武術を学ばれている方だけでなく、多くの方にご覧になっていただきたいDVDです。

とてもわかりやすく技のイメージ(=原理・原則)が説明されています。それを応用することで、自身の技のバリエーションを増やしたり、理解をさらに深めたりすることができると思います。

また、螳螂拳の合理的で、現実的な技の凄さを知ることができます。それがとても美しいのです。格闘技が苦手な私の妻も「螳螂拳って、カッコイイ!」と言っていました。とくに連五錘には度肝を抜かれたようです。

学べて、カッコイイDVDです。螳螂拳の歴史、技術、そしてその魅力を知ることができるすばらしい内容だと思います。早く2巻が見たいです。

Comment from おかき
Time 2011 年 3 月 8 日 at 7:56 PM

DVD出版、おめでとうございます。

制作に関わらせていただいた者として、このDVDをご覧になった方に、蟷螂拳の面白さや、巧みさを感じていただけたら嬉しいです。
技の実演では、本気でやられているのですよw

Comment from 不機嫌な天使
Time 2011 年 3 月 8 日 at 11:10 PM

まめやさん、わざわざ書き込みありがとうございます。
冒頭の映像に写っている先生の内、3人は故人です。とても貴重な映像の一部だと思ってます。
それぞれ実際の個性は違いますが、こうして映像を見ると、共通する何かを感じるのは私だけでしょうか。

Comment from まめや
Time 2011 年 3 月 9 日 at 2:05 PM

私が実際にお会いした映像内の先生は、お一人だけですが、良い人柄と、刃物のような「何か」が同居しているような、そんなイメージでしょうか。

変な表現ですが、「実戦」のご経験が数多くありそうなムードを、皆さんお持ちです。

Comment from 不機嫌な天使
Time 2011 年 3 月 9 日 at 9:21 PM

カス★トロさんからです。
肘は2巻で説明しますのでお楽しみに。
体はご自身のもの以外の何者でもありません。
自由に操作できることが、我々の大きな目標です。

>まず自分としては「肘」というものの考え方と使い方が大変参考になりました。肘を一つの点と考えてしまい、振り回しがちな自分は、「体全体を使って」というご指摘をよく受けるのですが、今回の映像でその理解が深まりました。
 そして今回の白眉は、やはり零集式のご指導と解説ではないでしょうか? 前から横から角度を変えて模範の動きをみせていただき、最後に用法のイメージで締めくくられる。その連環が相乗効果となって明確でヴィヴィッドなメッセージとして伝わってまいります。なんども繰り返して見させていただいて、体に動作を馴染ませていこうという気持ちになります。そして、大切なのは「言葉」や「気持ち」ではなく、実際に体に馴染ませていくことですね。自省して頑張ってまいります。

Comment from kura
Time 2011 年 3 月 19 日 at 10:36 PM

丁寧な説明で、技術的に未熟な私にとって大変参考になりました。
また写真以上に迫力のある映像で、投げ技の際に発する音声により一段と衝撃の強さが伝わるDVDに仕上がっていると思います。

技術面でも勉強になりますが、観ていてワクワクしてくる私は、やっぱり螳螂拳が好きなんだと実感しました。
そして私が作った円筒ミットが映るたび、僅かながらにDVD撮影に協力出来たようで嬉しくなります。

Comment from さめ
Time 2011 年 4 月 5 日 at 10:22 PM

みなさん下巻はいかがでしたでしょうか。
かじりついて、何回もみました。

ボリューム満点です。
12字の説明を聞きながら、螳螂の動きを見ると、とても動きの合理性がよく分かります。
会員だけでなく、広く一般のみなさんに見ていただきたい映像です。

Comment from 不機嫌な天使
Time 2011 年 4 月 12 日 at 10:46 PM

英先生からの感想です。

>DVD拝見しました。
八肘があって感動しました。やはり套路は連環がすばらしくて、いいなあって思いながら拝見していました。各分会の皆さんが出ていたことにも感動しました。104さんが大切にしておられた武術を通した人とのつながり、散打も含む研究の姿勢、104さんが皆さんにかける言葉の丁寧さなど、これぞ老螳螂拳研究会というDVDと感じました。
これまで私が見た他の資料と、そこがまったく違うと思いました。

Comment from 马宏伟
Time 2021 年 5 月 13 日 at 7:34 AM

需要武术书

Write a comment